しごとの情報
- 本別町
- パートタイム
- 本別町役場
業務内容
○活動内容地域と移住希望者のニーズに対応した移住施策推進を図るため、まちの生活や仕事情報等の効果的な発信や移住体験につなげる仕組みの企画・実施など行い、将来的な移住定住へと結びつけるための活動を行う。
・移住希望者への住まいや仕事の情報などの提供・情報収集
・移住相談や移住支援サポート
・各種セミナーやフェアへの出展を活用したPR活動
・移住体験施設等の情報発信、受入対応
・「とかち東北部移住サポートセンター」との連携した取組の実施
・その他、各種まちづくり事業への参加
応募資格など詳細は、本別町ホームページをご覧ください
応募用紙はこちらから
勤務条件・待遇
勤務時間 | 8:30~16:30(昼休み1時間) |
休日 | 土曜、日曜、祝日、年末年始(時間の変動及び休日に勤務をする場合があります) |
給与 | 月給 164,567円 ・住宅借上等にかかる費用および諸活動にかかる費用ついて基準内で一定額を町が負担します。 ・期末手当:6月、12月の2回 ・赴任に要する経費:一律100,000円支給 |
通勤手当 | あり(通勤距離が片道2km以上の場合) |
加入保険 | 雇用・労災・健康・厚生 |
その他 | ○応募方法等 ・応募者は、別紙「北海道本別町地域おこし協力隊員」応募用紙にご記載の上、市販の「履歴書」を添付し、郵送にて応募してください。 ※電話申し込み不可・提出書類は返却しません。 ・募集期間 令和2年4月13日(月)から随時募集 ※随時選考を行い、採用者が決定次第、募集を締め切ります ・提出先 〒089-3392 北海道中川郡本別町北2丁目4番地1 本別町役場 企画振興課 地方創生推進室あて 選考方法等 (1)一次選考(書類選考) 毎月月末を締め切りとし、書類選考のうえ、翌月10日までに選考結果を応募者に文書にて通知します。 (2)二次選考(適正検査・面接) 一次選考合格者を対象に、原則、本別町で面接を行います。面接日時等は合格者と調整のうえ、別途お知らせします。 会場までの交通費等は、応募者の負担になります。 |
募集内容
募集人数 | 1人 |
必要な資格 | 普通自動車免許一種 |
応募締切 | 令和3年1月29日 |
勤務先情報
企業名 | 本別町役場 | ||
住所 | 北海道中川郡本別町北2丁目4番地1 | ||
勤務地 | 北海道中川郡本別町北2丁目4番地1 |
求人情報のお問い合わせ
本別町役場 企画振興課TEL:0156-22-8121(課直通)